金子由紀子さんの「買わない習慣」という本ご存知ですか?
数ある記事の中からご覧いただきありがとうございます(^-^)片付け×家計の整理アドバイザーのmeeです。金子由紀子さんの気負わないシンプルライフ、参考にしています。お金に頼らずかしこく生きる 買わない習慣 (ア
時間を整える
ちょっとしたひと手間の積み重ね
数ある記事の中からご覧いただきありがとうございます(^^)はさみの柄の部分が割れてしまいました。 主人が新しく買ってきたはさみは「さや」がついたもの。こんなふうにペンスタンドを引っ掛けてよく使う文房具(ペン・はさみ・カッター)を入れています。はさみを使う
【全部出し】食器は全体で〇〇個もあった!
皆さん、ご自分の家のモノの量ってどれくらいあると思いますか?我が家の食器の数を数えてみました。数ある記事の中からご覧いただきありがとうございます(^^♪片付け×家計の整理アドバイザーのmeeです。「整理」する際に、対象箇所の「全部出し」はいつもやっていました
何かをして時間を埋めなきゃいけない
デジタルデトックスってご存知ですか?数ある記事の中からご覧いただきありがとうございます(^^片付け×家計の整理アドバイザーのmeeです。昨日、NHKのクローズアップ現代さらばスマホ脳過労デジタルデトックスのコツを見ました。とても考えさせられるテーマだったので記事
【2回めのリピ】場所を取らないガーゼタオル
日常で使うタオルはどのようなものをお使いですか?数ある記事の中からお読みいただきありがとうございます(^^♪片付け×家計の整理アドバイザーのmeeです。家で使うタオルをすべてガーゼタオルで統一しています。2017年7月にこのような記事を書きました。
天候が悪くて
【ひと手間減る】掃除機の充電コードをスッキリと
コードレスの掃除機を使っている場合の充電コード、絡まったりして具合が悪いですよね。こんな工夫で絡まずスッキリ、ノーストレスです!数ある記事の中からご覧いただきありがとうございます(^^片付け×家計のアドバイザーのmeeです。コードレスの掃除機を使っている方、充
【無印良品の収納】ごちゃつく小物の整理
ごちゃつく外出先から帰宅した際のカギなどの整理に無印良品のABS樹脂 デスクトップ収納 を利用しています。数ある記事の中からお読みいただきありがとうございます(^^片付け×家計の整理アドバイザーのmeeです。帰宅した後、すぐに何をしますか?私と主人はコートを脱
マネーフォワードだと家計が見える化できるそのワケは?
数ある記事の中からお読みいただきありがとうございます(^-^マネーフォワードを使い始めたのは2016年から。それまでは
1年の家計は元旦にあり
わたしの暮らし方
で書きましたが、Excelで独自の様式で管理していました。全ての支出を記録したいけれど、家計簿に記入